中学受験と習い事

中学受験、習い事の備忘録。

1日の学習量(年長5月)

兄の1日の家庭学習の量です。(年長5月)

 

1.公文こくご宿題(プリント10枚)

 

f:id:naraigoto-kids:20170911203256j:plain

 

読書が好きな子なので、読解問題は楽しい様です。

 

平仮名、カタカナは書けますがバランスが悪いです…

 

汚いですよね…字…

 

公文は文字のバランスを整えて書く、という事は無いですし…

幼稚園児には書く欄も狭いので、どうしてもこうなってしまいます…

 

 

2.Z会かんがえるちからワーク(1ページ)

 

f:id:naraigoto-kids:20170911203322j:plain

 

簡単すぎる内容です。

 

1分かからないで毎回終わります。

 

いずれはZ会のみにしたいのですが、まだちょっと難しいかな…。

 

 

3.たしざんワーク(1枚)

 

市販のワークを数々見比べ、購入し…今の兄に合っているかなと思ったものを1ページ。

 

f:id:naraigoto-kids:20170911203344j:plain

 

公文の算数は+1、+2がひたすら続いていき、概念は後からついてくる。というものですが

こちらは文章題が多く、とっつきやすい気がします。

 

ちなみに七田式・知力ドリル【4・5歳】 たしざんひきざんというワークです。

 

1人で解かせた後に、おはじきを使って数を確かめながら丸付けをしています。

 

こんな本格的なおはじきでは無く、100均の物ですが…

 

4.平仮名ワーク(両面1枚)

 

f:id:naraigoto-kids:20170911203359j:plain

あまりに「バランス良く書く」事が出来ないので…。

 

ハッキリ言って、この1枚に一番時間がかかります。。。

 

中の十字を意識して、バランス良く書く。ということが難しい様です…。

 

平仮名ワークは夏くらいまでには終わらせて、次の段階に行きたいです。

 

読書が大好きな子なので、読解問題を家で取り組める様になったら

公文は辞めても良いのでは?と考えています。

 

 

ちなみに、幼児のきそがためドリル ひらがな入門 [ 幼児教育研究会 ]というワークです。

 

5.英語の宿題

 

通っている英語教室の宿題(リスニング)です。

 

 

解りやすいですし、毎日数分聞いているだけでグングン覚えるので凄いなと思っています。

 

 

「勉強」は以上。

 

これをトータル30分くらいで終わらせます。

 

いつも朝食後にやっています。

 

4の平仮名ワークに10分以上かかっているので、

本来なら20分程度で終わる内容だと思っています。。。

 

そして、幼稚園から帰ってきたら習い事。(週5)

 

帰宅後はヤマハのピアノ練習を10分程度。

 

公文こくご宿題と平仮名ワーク以外は、一気にやりたがりますが…

1日1ページというお約束で取り組んでいます。

 

先に進むこと、ただ単に取り組む事、よりも毎日コツコツ継続すること。

学習習慣をつける事が大事な時期かなと思うからです。

 

でも、未就学の間はノリノリのうちに一気にやる子もいるでしょうし、

それは親が子供の性格を考えて配分すれば良いのでは、と思います。

 
にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ  にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

※ブログ引っ越し前の過去記事です※

スポンサードリンク