中学受験と習い事

中学受験、習い事の備忘録。

四谷大塚リトルクラブ小3(5月)

f:id:naraigoto-kids:20190509101305j:plain

息子の通信教材をリトルクラブに変えて、1ヶ月が経過しました。

ドラゼミから変わったところ

1、2年生の頃に学習していたドラゼミと異なる点が多々あります。

一日のボリュームが多い!

ドラゼミとは比にならない量です。

リトルクラブでも、1、2年生より3年生は一日量が増えている様なので一概に比較はできないですが…。

それにしても多い!

 

f:id:naraigoto-kids:20190509101305j:plain

↑この4冊+添削問題が一ヶ月分。

 

★毎日取り組むもの

  1. 算数ホームワーク 見開き1ページ
  2. 国語ホームワーク 1ページ+漢字1ページ

 

★1ヶ月の中で取り組むもの

  1. 理科社会ワーク
  2. ジュニア予習シリーズ(国語、算数) ※映像授業
  3. 添削問題

ホームワークは一ヶ月間、毎日取り組みます。

よって、1ヶ月の中で取り組むものを行う日にもホームワークはやらなくてはいけないのです。

 

算数のホームワークの一日量はこんな感じ。(問題はぼかしてあります)

 

f:id:naraigoto-kids:20190509101920j:plain

小3の5月時点で、あまりのある割り算や、三桁の虫食い問題、割と長文の文章題。

ページによっては図形だったり、線分図だったりします。(※↓下に詳しく書きます)

 

ジュニア予習シリーズは映像を10分程度見て、取り組むワークです。

練習問題や応用問題もあり、内容もやや難しいです。

 

問題が難しい!

ドラゼミに比べて、倍以上問題が難しいです。

 

小3の4月に線分図が出てきました。

学校では勿論習っていません。

リトルクラブで先取りされていたのかと思いきや、習っていないとの記載。

なので親が教える必要があります。

 

問題もむむっというものが多く…例えば、

 

Aさんのクラスは33人います。そのうち鉛筆を持っているのは○人、消しゴムを持っているのは▽人、両方持っているのは×人です。両方持っていないのは何人いるでしょうか?

 

といった問題です。

 

この文章を読んで、頭の中にパッと線分図が出来た方も多いと思います。

そうです。線分図の中に重なりが出てくるんですよね。

 

この重なった線分図を、文章から読み取る作業に息子は戸惑っていました。

 

4月上旬は線分図に苦労した、といっても過言ではありません。

間違いまくりでどうなることかと思いました。

 

そして、線分図の後には…これまた習っていないコンパスを使った角度の問題に苦しみました。

不器用なのでコンパスが動く、動く。(使い方の問題…)

 

ホームワークに時間がかかると、予習シリーズが出来ない。

予習シリーズが出来ないとホームワークが解けない。(後半がややリンクしています)

理科社会も取り組む時間が無い。

…詰みます。

 

息子の場合は、4月中旬にはコツを掴んだ様でサクサクと解けるようになりました。

今ではホームワークの上に書いてある目標時間(10~15分)以内には解けています。

間違いもほぼ無い状態になりました。

 

リトルクラブに慣れるまでに1ヶ月かかりました。

 

映像授業が良い!

予習シリーズの映像授業が、とてもわかりやすくて良いです。

ドラゼミはプラス料金で浜学園の映像授業がありましたが、我が家は受講していませんでした。

 

個人的にはWアカデミーのyoutube動画もわかりやすいので、よく見せています。


楽しく学べる学習ムービー みやじいラボ第6話「これでバッチリ!! つるかめ算」

 

そういえば、夫が昨年買ってきた本もWアカでした。

おたのしみが無い

ドラゼミは毎日ワークに取り組んだらシールを貼る、というおたのしみがありました。

リトルクラブはありません。

 

でも、小3ですしね…不要です。

ワークのボリュームが多いので、終わった達成感は毎日得ている様に感じます。

 

問題の教え方

f:id:naraigoto-kids:20180507224247j:plain

毎日ホームワークに取り組んでいると、間違えた問題の説明に時間のかかりそうなものが出てきます。

我が家はリトルクラブに朝取り組んでいるので、あまり時間はかけられません。

 

なので、そういうものには付箋をつけておきます。

そして、まとめて土日にパパ塾です。

 

主人は中受経験者なので、教え方も私より上手ですし、わかりやすいと感じます。

平日にわからなかった問題を確認して、土日までに復習プリントなども用意してくれています。

 

ですが!息子は主人と勉強するとプレッシャーを感じるのか、泣いてしまうことが多々…。

 

なので、本人なりに考えた結果…平日に完璧に問題をこなす。という回避法を思いついた様です。

わからない→すぐ諦める。が無いので、良いといえば良いのですが…。

 

リトルクラブと一日のスケジュール

f:id:naraigoto-kids:20180125220114j:plain

リトルクラブに変えて、1ヶ月。

ようやく、私も上手に時間が使えるようになってきました。

 

<朝勉強>

  • リトルクラブ ホームワーク国、算 合計25分ほど
  • 英語 オンラインのテキスト予習 5~10分
  • iKnow(英検3級の英単語) 5分

 

<下校後>

  • 宿題 漢字ドリル、計算ドリル、プリント、音読等 10分程度

★17時半頃までお友達と遊ぶか、習い事

 

<夕方17時半~>

  • ピアノ練習 30分
  • オンライン英会話レッスン 25分

↑これが毎日のスケジュールです。

 

DMM英会話はLet's go6の終盤に入り、内容が難しいので先生を選んでいます。

なので、最近は2、3日に一回ペースでのレッスン受講をしています。

毎日ではなくなったので、割と余裕になりました。

 

 

来年度は通塾が始まりますので、ドキドキしています。

本人はどこ吹く風、ですが…。

中受は主人と本人の希望です。

どうなることやら…


にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ

 

ヤマハ・ピアノ演奏グレード9級を受験しました(J総2)

エレクトーン演奏グレード 9級 試験問題一覧 Bコース

ヤマハ・ピアノ演奏グレード9級を受験しました。

J総合2年目ラストのイベント

f:id:naraigoto-kids:20190304141449j:plain

ヤマハのジュニア総合コース2年目の最後のイベントとして、

ピアノ演奏グレード9級の受験があります。

 

 説明会は以前記事にしています。

naraigoto-kids.hatenablog.com

 

受験費用は?

f:id:naraigoto-kids:20170912231723j:plain

受験料は税込6060円でした。

結構高い…ですよね。

 

これだけ出すからには!と練習にも気合いが入ります。(親が)

 

受験までの流れ

f:id:naraigoto-kids:20170912214107j:plain

グレード説明会を受け、費用を添えて申込み用紙を提出します。

これは楽器店の受付でOK。

後日、受験日時と場所のハガキが届く形でした。

場所は通っているセンターとは限りません。

 

今回の受験日は4月、5月に2日ずつありました。

 

が、グレード問題集の練習が結構面倒でして…。

グループの全員が初日に申し込んでいました(笑)

 

当日の流れ

f:id:naraigoto-kids:20180126223912j:plain

指定された時間に、指定センターに行きます。

補助ペダルを使う場合は、室内履きが必要でした。

うちは発表会に使っている黒の瞬足にしました。(ピアノ専用靴)

入学式にも使えるので、幼児科の皆さんにもおススメです。

 

保護者と離れ、一人でレッスン室に入って試験開始です。

 

はじめに自由曲を2曲。

うちはピアノ4から選びました。

 

それから初見演奏などです。

 

トータルで10分もかからず退室で驚きました。

早い!

 

結果は後日郵送です。

 

9級は落ちないとも聞きますし、試験後の総評も悪いことを言われなかったので

合格は合格だと思います。(多分…)

あとは加点がどれだけあるか、と先生には言われました。

 

イベントを越えると成長がある

f:id:naraigoto-kids:20180207214438j:plain

発表会、グレードなど、イベントを越えるとグッと成長するな、と実感しています。

 

小学校3年生になりましたが、まだまだピアノは続けたい様子。

通塾が始まったら整理しようと思っていたのですが、ひとまず様子見です。


にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ

現在の習い事(小3、年長)

f:id:naraigoto-kids:20180427121934j:plain

新学期を迎え、小3と幼稚園年長になりました。

進級

f:id:naraigoto-kids:20180411100732j:plain

進級し、息子は小3に、娘は幼稚園年長になりました。

2人ともクラス替えがあり、担任も変わり、新生活!という感じです。

 

習い事の変化

f:id:naraigoto-kids:20180428000129j:plain

進級に伴い、習い事の見直しをしました。

毎年この時期に見直しをしています。

 

ドラゼミ→リトルクラブへ(息子)

小1から2年間続けたドラゼミを退会しました。

 

Z会の中学受験コースと迷いましたが、四谷大塚のリトルクラブにしました。

 

入会金1万円、月額6700円です。

6ヶ月払いにしたので、37500円(6250円/月)です。

来年2月には通塾を予定しているので、12ヶ月払いにはしませんでした。

通塾を開始したら、通信教材は辞める予定です。

 

リトルクラブの内容については、また後日記事にします。

 

ヤマハジュニア総合3年目は値上げ(息子)

ヤマハジュニア総合は2年おきに値上げがあります…。

3年目は1000円値上げです。

年間で12000円の値上げ、大きいです。

 

英語はDMM英会話継続

英語は本人も慣れていて、ライフワークの一つになっているのでDMM英会話を継続します。

今はLets Go 4th Edition Level 6 Student Book with Audio CD Pack (Let's Go)に取り組んでいます。

1年3ヶ月でLet's go6まで来ました!早いです!

Let's go6の内容が英検3級相当なので、終わったら3級の勉強を始めようかと思っています。

 

…が、リトルクラブの一日量にまだ慣れていないので…

これに英検の勉強を加えたらパンクするかもしれません…。

 

スイミング週2→スイミング、体操週1ずつへ(娘)

娘はスイミング週2でしたが、セントラルのミックスコース(水泳、体操)に変更しました。

本人の希望です。

 

メイン課題はリトルクラブ

f:id:naraigoto-kids:20180406092206j:plain

新生活のメイン課題は四谷大塚リトルクラブです。

 

難易度はドラゼミより遥かに高いものの、特に支障がある訳ではありません。

 

 

とにかく量が多い!

 

映像授業を見て、応用問題まで~なんてとてもじゃないけれど行きつきません。

なんとかこなしていますが、朝学習では終わらず夕方に残りをやったり、夜取り組んだり…とぶつ切り状態…。

もっと集中して取り組めないとダメですよね…。

 

時間の使い方、まだまだ新年度の課題です。


にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ

ヤマハ・アンサンブル発表会にむけて(J総合2、幼児科1)

f:id:naraigoto-kids:20190304141449j:plain

もうすぐアンサンブル発表会です。

 

J総合は合同アンサンブル

f:id:naraigoto-kids:20180411100732j:plain

ジュニア科以上は、2クラス以上の合同アンサンブルです。

今回は2グループで参加です。

 

今回の曲目は、割と格好良い系。

衣装も講師の先生と、組む相手のグループの保護者さんと何度も話し合いしました。

 

靴はいつもの黒瞬足です。

毎回ローファーの子より、男子は黒スニーカーが多いです。

 

 

息子は前回はベース+足鍵盤でしたが、今回はメインメロディ両手奏のみです。

失敗したら目立ちます。

ですが、それほど難易度は高くないので大丈夫かな?と思います。

 

幼児科はグループ発表

f:id:naraigoto-kids:20180308094241j:plain

幼児科一年目はグループ単位での発表です。

今回の曲はみつばちマーチ。

定番ですね。

 

ファーラーソーミーの部分も両手で演奏します。

テンポはCDと変わらず、です。

 

現在レッスンでは、ぷらいまりー2のもぐらくんあたり。

少しずつ、演奏力に差が出てきました。

今の時期の差って、イコール練習しているか、していないか、程度だと思うんですけれどね。

ぷら3に入ると、もっと差は顕著になるかなと思います。

 

娘の衣装は、「お花もしくはみつばちをイメージしたもの。カラーは黄色」指定です。

定番のキャサリンコテージで買いました。

 

 

このドレスの黄色です。

娘が選びました。

キャサリンコテージはヤマハの発表会では定番ですね。

女子はこちらのお店利用が多いです。

なんて言ったって安い!し、可愛いです。

 

靴はエナメル風のパンプス。

 

 

発表会後はグレード試験!

f:id:naraigoto-kids:20190304143435j:plain

発表会が終わると、いよいよJ総合2年目の節目ともなるグレード試験です。

 

先生に言われ、9級の問題集を毎日練習しています。

 

年末頃から、毎日5ページ初見練習をしているので…ようやく形になってきたかなと思います。

伴奏付けや自由曲演奏は問題無いかな…

 

頑張ってほしいです。


にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ

英検4級合格(小2)

7日間完成 英検4級予想問題ドリル (旺文社英検書)

英検4級に合格しました。

結果…

f:id:naraigoto-kids:20180619100454j:plain

自己採点の結果、どうかな~というところでしたが…

 

naraigoto-kids.hatenablog.com

合格していました。

 

1ヶ月にも満たない準備期間で、よく合格したな~と思います。

 

対策の結果、というよりも日々の積み重ねで身についたもので勝負したと感じます。

 

CSEスコアなど

f:id:naraigoto-kids:20190214094324p:plain

CSEスコアは641でした。

 

f:id:naraigoto-kids:20190214094345p:plain

今回の4級の合格基準は622のため、スコアは+19。

結構ギリギリな気がします…

写真で見ても一目瞭然ですが、英検3級のレベルには半分も達していません。

英検バンドはG4+1でした。

 

合格に役立ったもの

今回は英検4級用の本は買っていません。

 

旺文社のネットドリルを購入してみましたが、小学校低学年児には使い辛く…

ほとんど活用できていません。

パルキッズの英検ドリルの方が、ipadをハイっと与えて終わり!だったので良かったかもしれないです。

旺文社のネットドリルは、小学生には操作も複雑でした。

 

ですので、活用したのは英検HPの過去問題3回分。

 

あとはやっぱり毎日使っているLet's goテキストです!

 

今はLet's go5が終わったところですが、

Let's go5で習った現在完了形などが4級にはバッチリ出てきます。

毎日取り組んでいた内容なので、自然に身についていたように思います。

 

また、DMM英会話生なら無料のiKnowの存在も大きいです。

色々なアプリも試しましたが、これは本当におすすめ。

 

英語学習 iKnow!

英語学習 iKnow!

  • Cerego
  • 教育
  • 無料

ただ、基本大人向けなので漢字が読める子じゃないと使えないと思います。

 

読める子なら、サクサク一人で使えますよ。

 

目標は小6までに3級取得

f:id:naraigoto-kids:20180427234331j:plain

目標は小6までに英検3級取得です。

 

現在は、DMM英会話のテキストはLet's go6に入ったところ。

 

スタート早々に関係代名詞が出てきました。

 

Let's goは一回で理解させるテキストではなく、なんとなーくで進み、終わる頃に理解できている、ということが多いです。

 

一冊終える頃には、レベルUP出来ているのかな~。

 

楽しみです。


にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ

英検4級の自己採点結果(小2)

f:id:naraigoto-kids:20181227121552j:plain

2018年度3回目英検4級の自己採点結果です。

解答速報を受けて自己採点

f:id:naraigoto-kids:20181114105510j:plain

本人が問題用紙に写してきた解答と、解答速報を照らし合わせて自己採点をしました。

 

解答速報は、本会場一次試験日の翌日に発表されます。

 

英検5級と、全国統一小学生テストで慣れてはいたものの

一問抜けていたため、個人採点結果から-1点、もしくは+1点だと思います。

 

結果…

f:id:naraigoto-kids:20180507224247j:plain

筆記試験:20点/35問

リスニング:23点/30問(うち1問不明)

 

計43点/65問でした。

 

不明の1問が正解だったら44点になります。

 

思っていたよりも筆記落としています…

リスニングも7点も落とすとは…

やっぱり一ヶ月じゃ準備が足りなかったかもしれないです。

ほぼ対策出来ず、実力で受けた様な状態です。

 

naraigoto-kids.hatenablog.com

ネックはCSEスコア

f:id:naraigoto-kids:20180406092206j:plain

英検4級の合格点を検索すると、38点とか41点とか出てきます。

が、大体2014年頃の記載HPだったりします。

 

CSEスコア導入後の合格点は曖昧というか、わかり辛く…

まだまだ推測できる状態では無さそうです。

 

例年であれば合格点はクリアしていそうなのですが…わかりません。

そもそも、小2の男子。

問題用紙にマルをつけたものを、きちんとマークシートにマークできているかも謎です。

ここ、一番心配なポイントです。

 

合格発表は2/12

f:id:naraigoto-kids:20171228204453j:plain

合格発表は本日18時です。

 

あと5時間…長いです。

 

今日は子供二人とも習い事の日なので、こなしつつ18時を待ちたいと思います。

 

ただ、私も息子も本命は6月の英検回だと思っていたのでダメ元受験です。

不合格だったら、しっかり対策して6月に備えたいと思います。


にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ

英検4級受験してきました(小2)

7日間完成 英検4級予想問題ドリル (旺文社英検書)

英検4級のテストが終わりました。

短かった準備期間

f:id:naraigoto-kids:20180507124116j:plain

急に息子が4級を受けると言いだしたのが、昨年12月末。

約1ヶ月の準備期間でした。

 

naraigoto-kids.hatenablog.com

 過去問を数回解かせて、あとは英検4級の問題を一日10問程度。

なので、正直大して勉強させてません…

 

現在の英語学習

f:id:naraigoto-kids:20170914124753j:plain

毎日受けているDMM英会話のテキストは、Let's go5が残り2ページといったところ。

Let's go5の内容はhave been toや、everなど現在完了形あたりで中2レベル相当。

なので、正に英検4級の内容くらいです。

 

自己採点は…

f:id:naraigoto-kids:20170913141509j:plain

問題の答えに○をつけた後にマークシートにチェックするよう、全統小から徹底させているので、どの答えを選んだのかは解っています。

筆記試験の分を自己採点すると、まぁまぁかな…

あとはリスニングの結果次第です。

2月12日の解答速報でわかります。

 

本命は6月

f:id:naraigoto-kids:20181227121609j:plain

とはいえ、本命の英検は6月です。

今回はお試し受験みたいなものなので、準備期間も無かったですし。

なので、ダメで元々。

 

目標は小6までに英検3級です。

来年(小4)は通塾も検討していますので、今が一番英語に時間を注げるかなと思っています。

Let's goは6で英検3級程度の内容が終わります。

あと一冊やってみて、様子を見たいなと思っています。


にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ

スポンサードリンク